• Dr.キュウについて
  • 側弯症(そくわんしょう)治療
    • 脊柱側弯症
    • CLEAR認定資格とは?
    • CLEAR式脊柱側弯症治療3つのステップ
    • 脊柱側弯症の治療効果を明確に
    • 医者に装具・手術を勧められたら
  • 脊柱側弯症+その他の症状の治療
    • 頭痛を伴うもの
    • 椎間板ヘルニアを伴うもの
    • 腰痛を伴うもの
    • 首の痛みを伴うもの
    • 腕と指のしびれを伴うもの
    • 坐骨神経痛を伴うもの
    • 股関節、膝、足首等の痛みを伴うもの
  • お客様の体験談
  • ブログ
  • 予約を取る
電話

045-663-3123

メール

info@sokuwanshou.com

  • Dr.キュウについて
  • 側弯症(そくわんしょう)治療
    • 脊柱側弯症
    • CLEAR認定資格とは?
    • CLEAR式脊柱側弯症治療3つのステップ
    • 脊柱側弯症の治療効果を明確に
    • 医者に装具・手術を勧められたら
  • 脊柱側弯症+その他の症状の治療
    • 頭痛を伴うもの
    • 椎間板ヘルニアを伴うもの
    • 腰痛を伴うもの
    • 首の痛みを伴うもの
    • 腕と指のしびれを伴うもの
    • 坐骨神経痛を伴うもの
    • 股関節、膝、足首等の痛みを伴うもの
  • お客様の体験談
  • ブログ
  • 予約を取る
電話

045-663-3123

メール

info@sokuwanshou.com

Blog 脊柱側弯症の早期発症の徴候
2022 03 15

脊柱側弯症の早期発症の徴候

脊柱側弯症の初期の段階では、症状はわかりにくいことが多く、このため症状を見逃しやすくなっています。お子さんの多くは、思春期になって急速な成長段階に入るまで、脊柱側弯症の発症に気付きません。成人では発見がさらに難しいこともあります。腰痛のある成人の脊柱側弯症患者さんの多くは、特に脊柱の湾曲が軽度であった場合、病態に気づかないままです。脊柱の湾曲が中等度から重度の患者さんでも、大半の場合、診断されないままとなっています。

 

確認すべき点を知ることで、脊柱の異常な湾曲を引き起こしている小さな変化に気づきやすくなります。異常を早期に発見することで、重度になる前に問題のある部分を治す時間が多く取れます。ただし、脊柱側弯症は複雑な病態であるため、日本では脊柱側弯症専門クリニックでのみ診断を受ける必要があることにご注意ください。

 

早期発症側弯症とは何ですか?

 

早期発症側弯症は、まれな脊柱の湾曲であり、この複雑な問題を解決するには、医師の専門的な知識と経験が必要です。早期発症側弯症は、年齢と湾曲の種類に応じて、以下に示す3種類に分けられます。

 

  1. 乳児特発性脊柱側弯症は、3歳前に発症し、女子よりも男子に多く見られます。ほとんどの症例は自然に消失しますが、重症度がさらに進行することがあります。

 

  1. 若年性特発性脊柱側弯症は、3~9歳で発症する脊柱側弯症と定義されています。この病態は、男子よりも女子に多く発症します。これらの湾曲は通常、重度な状態に進行するリスクが高いものです。

 

  1. 先天性側弯症は、胎児の脊柱の骨の部分が正しく形成されない、または癒合すると起こります。脊柱側弯症の大半は「特発性」とみなされ、小児期に明確な原因がなく発症しますが、少数の小児では出生前に脊柱の湾曲が起こります。脊柱の欠損が軽く、脊柱の1つ分節のみに起こることもあれば、脊柱のほぼ全ての分節に起こる場合もあり、この場合は重度の変形に至ります。

 

症状

 

脊柱側弯症で最もよく見られる初期徴候は、脊柱の過剰な湾曲による姿勢の変化です。次のようなものがあります:

 

  1. 肩の高さが左右で違う、片方の肩甲骨がもう片方より飛び出ている
  2. 片方の肋骨が突き出していて「こぶ」になっている
  3. 腰やおしりの左右の高さが違う
  4. まっすぐ立つと片側に傾く
  5. 医師が肺炎や呼吸器系ウイルスに感染している小児に胸部X線検査を指示したときに、早期発症側弯症が初めて認識されることがあります。

乳児側弯症の原因はわかっていませんが、早期発症側弯症の多くは、先天的な胸壁の変形、脳性まひなどの神経筋障害、骨髄髄膜瘤、筋疾患、または腫瘍などの脊椎の病変と関連しています。

 

医師や学校の看護師は通常、10歳から小児の脊柱側弯症の徴候の確認を開始します。しかし、このスクリーニングでは、早期発症側弯症を見つけられません。ただし、10歳から18歳までに発症する青年期特発性脊柱側弯症を見つけられる可能性があります。

 

早期発症の診断及び治療

 

日本での脊柱側弯症の診断としては、綿密な観察、詳細な神経学的検査、脊椎MRI、及び一連のX線検査を実施し、これ以外の構造上の問題があるかどうかを確認します。その他の関連する問題により、心臓、肺、または腎機能検査などの検査や診察が必要になる場合があります。早期発症側弯症の様々な治療としては、観察、理学療法、ブレイシング、キャスティング、外科手術などがあります。

 

手術以外の脊柱側弯症の治療が必要ですか?診察予約を入れてください。すぐに私達の脊柱側弯症の専門医がお手伝いいたします。詳細については、今日ウェブサイトをご覧ください。

Latest

脊柱側弯症の原因と形態


脊柱側弯症の早期発症の徴候


Spine image for scoliosis treatment in Singapore

脊柱側弯症は日常生活に大きな影響を及ぼす場合があります


3これまで知られていなかった3種類の脊柱側弯症


Bones and Beyond

  • Dr.キュウについて
  • お客様の声
  • ブログ
  • サイトマップ

側弯症(そくわんしょう)治療

  • 脊柱側弯症
  • CLEAR認定資格とは?
  • CLEAR式脊柱側弯症治療
  • 脊柱側弯症の治療効果を明確に
  • 医者に装具・手術を勧められたら

脊柱側弯症+その他の症状の治療

  • 頭痛を伴うもの
  • 椎間板ヘルニアを伴うもの
  • 腰痛を伴うもの
  • 首の痛みを伴うもの
 
  • 腕と指のしびれを伴うもの
  • 坐骨神経痛を伴うもの
  • 股関節、膝、足首等の痛みを伴うもの

© 2023 Bones and Beyond. All Rights Reserved.